足関節捻挫
足関節捻挫は、足首の関節を支えている靭帯や関節包が損傷している状態です。足首を内側へひねった際に外力が加わり、足関節外側の靭帯が損傷することが多いとされています。捻挫自体は日常的にみられますが、特にサッカーやバスケットボール、バレーボールなどのスポーツ活動中によく起こります。
アキレス腱断裂
アキレス腱に急激な外力が加わったときに起こります。踏み込みやダッシュ、ジャンプなどの動作時には、ふくらはぎの筋肉が急激に収縮してしまい、アキレス腱が断裂することがあります。着地動作の際にも、急に筋肉が伸ばされてしまい、断裂してしまうこともあります。いずれの場合も、ふくらはぎをバットやラケットでたたかれたような衝撃を感じることが多く、歩行が難しくなります。学齢期のスポーツ選手にも起こりますが、バドミントンやバレーボール、テニス、サッカーなどのスポーツを行っている20〜30歳代の方にもみられます。運動前には、足首のストレッチングなどを十分に行うようにしましょう。
肉離れ
筋肉の一部分が断裂した状態をいいます。スポーツ中にダッシュしたりすると、筋肉が急激に収縮します。通常はその負荷にも耐えられるのですが、準備運動などを怠っていると、肉離れが起こってしまうのです。特に、大腿部の裏側、ふくらはぎの内側に起こることが多いです。
外反母趾
外反母趾は、足の親指の付け根が外側に変形した状態です。第1趾の付け根の関節が靴に当たってしまうので、患部が炎症を起こして赤く腫れていきます。ひどくなると、靴を履いていなくても痛むようになります。
アキレス腱炎
ふくらはぎの筋肉の腱に相当するアキレス腱に炎症が生じた状態です。長距離を走ったりすると、アキレス腱にも繰り返し運動負荷がかけられるため、痛みを感じるようになります。初期の段階ならば、しばらく運動を中断することで炎症も治まります。しかし、運動を続けていると痛みが常態化してしまいます。そのようなときは整形外科をご受診ください。
足底腱膜炎
足底腱膜は、かかとから足趾の付け根につながっている分厚い組織です。この部位が炎症をきたすと、朝、起床して最初の1歩目にかかとや足底部に痛みを感じます。主な原因は、足底腱膜に対する強い衝撃です。ランニングやジャンプ競技などのスポーツ選手に多くみられます。この他、長時間の立ち仕事、長時間の歩行、肥満の方もリスクが高くなります。
有痛性外脛骨
外脛骨は、足の内側にある少し出っ張っている骨であり、後脛骨筋腱という腱に付着しています。マラソン競技などで後脛骨筋腱が繰り返し引っ張られると、この部位に炎症をきたし、痛みが出現します。そのようなときは、しばらく運動を中断し、足を休ませることが大切です。